首イタ先生~私みたいになるな~オフィスワーカーはストレッチまでが休憩




※当ページのリンクには広告が含まれています

おはようございます。ぱじ山ねまきです。

仕事中、きちんと休憩は取っていますか?休憩のとき、体は動かしてますか?ほぐしてますか?

体力仕事だろうと座りっぱなしの仕事だろうと、定期的に体をほぐさないと大変な事態を招いてしまいます。

筆者の体験談を反面教師にしていただければと思います。

目次

首イタ先生~私みたいになるな~オフィスワーカーはストレッチまでが休憩

今はフリーで活動している筆者ですが、かつてはオフィスで働く会社員でした。

事務仕事だったこともあり、仕事中は座りっぱなし。

印刷物をこまめに取りに行ったり荷物を運んだり他の部署へ書類を出しに行ったりとできるだけ会社内をちょこまか動き回るようにしていたものの、それだけではやはり運動不足だろうとは日々思っていました。

しかし、心配なのは運動不足だけではないのです。

休憩中も座りっぱなしで動かない

筆者はタバコを吸わないので、普段休憩を取るといえば昼休みとお手洗いぐらい。

仕事の合間に一息つくときも席でお茶やお菓子をちょっとつまむ程度。

この間もずっと座りっぱなしで体を動かすことはめったにありません。

想像つくと思いますが、仕事中のPCや休憩中のスマホで目~首~肩を酷使しっぱなしです。

そして仕事の合間に動かしたりもしていないので、凝りが日を追うごとに強くなっていくわけです。

ついに症状があらわれた

ある日、朝起きると首にわずかな痛みというか違和感が。

しかし普段から肩こりはあるので、そのときは「ちょっと寝違えたかな?」という程度で大して気に留めず、市販の肩こりの薬を塗って出勤しました。

しかし仕事中に症状がみるみるひどくなっていき、始業から2時間程経った頃には首に急激な痛みが何度も何度も走るようになってしまったのです。

常にタオルを口に咥えて痛みが走るたびに歯を食いしばらないと我慢できないほどでした。

それが何度も繰り返されるので、途中から意識が軽く朦朧としていました。

ぱじ山

同僚から見たら異様な光景だったと思います…

飲み薬とリハビリで治療

終業後に駆け込んだ病院では、もともとストレートネックなのもあり頚椎(首)で炎症を起こしているという診断でした。

ぱじ山

3年以上前のことで診断名は忘れてしまいました…汗

飲み薬をもらい、さらに週2回のリハビリに4週間通うことに。

リハビリは首を温めながら上に引っ張り上げる(牽引する)というものでした。

無事に痛みも炎症も引いたものの、最初のうちは痛みで夜寝付けない日もあり、診察代・薬代・リハビリ代がかかり懐にも痛みが走ったのでした。

終わらなかった悲劇

人間とは忘れる生き物とはよく言ったものです。

約2年後、まったく同じ症状が再発しました。

1度目でかなり痛い思いをしたので最初のうちは気をつけていましたが、だんだん適当になっていき最終的にはまた同じことを繰り返していたのです。

2度目の激痛。痛みに耐えながらリハビリに通い薬を服用する日々。飛んでいく治療費。

あなたも私と同じようになってしまってはいけません。

伸びをしろ! 首を回せ! ストレッチを忘れるな!

仕事中に体をほぐさず同じ姿勢をとり続けたため、体が凝り固まってしまったことが一番の原因でした。

仕事中は休憩時間だけでなく、合間にもストレッチをして定期的に体をほぐしましょう。

ぱじ山

しっかり動けなくても、首や肩を回したり大きく伸びをするだけでもしないと筆者と同じように痛めてしまいますよ。

座ったまま短時間でできるストレッチも動画やネット上でたくさん紹介されています。

自分の席でできないなら、お手洗いで個室に入っている間にパパッとやればいいんです。

慣れて習慣になるまでは忘れがちなので、時間を決めるなどして意識的に行うと良いです。

また、冷えも首や肩を痛める大きな原因です。

ストレッチをすることで血流が良くなり体も温まります。

さらにこちらの記事にあるようなグッズも使って冷えから体を守りましょう。

姿勢を治さないと同じことを繰り返す

ストレッチを行うだけでなく、姿勢が正しいかという点にも意識を向けましょう。

いくら気をつけて体を動かしても、姿勢が悪いと根本的な解決にはなりません。

仕事中や座っているとき、猫背になっていませんか?

立っているとき、背筋は伸びていますか?

スマホを見るとき、体が丸まっていませんか?

背筋を伸ばして座っても、首がすっごい下に向いていませんか?

椅子の高さは合っていますか?

特に忘れがちなのがスマホを使っているときの姿勢です。

スマホを持っている位置に合わせて猫背になりがちですが、逆。

目線の高さまでスマホを持ってくるんです。

ストレッチや姿勢改善に役立つグッズを使おう

オフィスでも使えるようなストレッチグッズなどを取り入れるのも有効です。

いろいろなものが発売されていますので、色々探して自分に合うものを見つけるのも楽しいと思います。

筆者の同僚はこんな感じのストレッチチューブを使っていました。

見つからなかったらタオルの両端を持ってでも同じようなことができますね。

また、背筋を伸ばして座るとモニターの高さが合わない方も多いと思います。

そんなときはモニター台を使って高さを調整しましょう。

実際、筆者もモニターに合わせると猫背になってしまう状態だったので、背筋を伸ばして座れるようにモニター台を使用しました。

ぱじ山

治療費に比べたら予防のためのグッズに費やすお金なんてチョロイもんです。

まとめ

姿勢を正すことと定期的に体をほぐすことで痛みや悪化の予防はできます。

特に仕事中座りっぱなしになりがちなオフィスワーカーにとっては、ストレッチするところまでが休憩と心がけましょう。

私みたいになるな!



いいね!と思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぱじ山ねまきのアバター ぱじ山ねまき イラストレーター

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次