コロナと風呂と布団と私




※当ページのリンクには広告が含まれています

おはようございます、ぱじ山ねまきです。

最近世の中のコロナに対しての警戒がちょっと緩くなってきているような感じがしますが、

我が家は元々かなりの出不精なのでずっと自粛しています。

ていうかなんでそんなにみんな外出るの?? 超パリピじゃん。

この前のハロウィンの映像で「コロナ疲れ解消にハロウィン楽しんじゃいま~すwwwwウェイウェイウェーイ☆」的な人がテレビ出てましたけど、家にいて何が疲れんの?

ぱじ山

寝てたらよくね??

というわけで今回は私のこよなく愛する睡眠と入浴に関してです。

目次

コロナと風呂と布団と私

入浴剤で風呂カスタマイズ

コロナ禍が始まって外出控えめの生活が続いているので

ぱじ山

なんだったら家の中快適にしよう。

という事で今回は普段使っている物と違う入浴剤に手を出してみました。

もともと主人は入浴剤を毎日使う習慣がなかったそうなのですが、今では毎日使うくらい気に入っています。

毎日入るものなんだからちょっとぐらいいいモノを使った方がいいはず。知らんけど。

じゃーじ

海外と比べると日本は良くお風呂に入るみたいなので、お風呂ギライでなければちょっとぐらいの長湯はいい気分転換になるかもしれませんね。

湯船にしっかりと浸かるのは日本の特徴的な文化のひとつみたいなので入浴剤などでグレードアップしています。

高い入浴剤を使ったり駅前の薬局でなんとなく買うのではなくアレコレ吟味してから買ってるだけです。

つるぽか
つるぽか

今使っているのはこちらの「つるぽか」。

余談ですがウチの主人は自家感作性皮膚炎というのを持っているので

刺激の強いものを使えないんですが、これは自然由来の成分を使っているので大丈夫でした。

つるぽかの裏
つるぽかの裏

裏に色々書いてあります。気になる方はアップして読んでみてください。

入れる量はお湯150~200Lに対してつるぽかを100~200ML。

専用の計量カップは付いていませんが、大体こういう時用に空き容器を取ってあるのでちゃんと量ってみました。

空き容器
空き容器
つるぽかを計った状態。
つるぽかを計った状態。

ちなみに使った容器はサミット(スーパー)で売ってる、ロピアの「絹ごしプリン」の空き容器。

上の線まで入れたら適量でした(笑)

お湯に入れない状態だとちょっと臭いですが、実際にお湯に入れると全く気になりません。

つるぽかを入れた後のお湯
つるぽかを入れた後のお湯

色もほとんど変わりませんね。

コロナの影響で岩盤浴には行けてませんがのんびり入浴の時間を取ることで体調管理をしています。

気に入って継続購入中(2021年1月現在)

実際に使い始めると、私より主人の方が気に入って今や継続購入しています。2021年1月現在で3本目。

つるぽかの真価を実感したのは、1本目を使い終わって2本目が届くまでの間でした。

使い始めたばかりの頃はあまり実感がなかったのですが、使い終わって入浴剤なしでお風呂から上がると…

もう寒いッ!?

お風呂上がってから体の熱が抜けていくのが早い。ちゃんと温まって出たのに。

そう、しっかり温まるだけでなく、その暖かさがしっかり持続するんです。

慌てて追加購入しましたよ、ええ。2本目を使い終わる前に3本目ちゃんと購入しましたよ、ええ。

睡眠、それは至福

個人的に人間にとって一番の幸福は睡眠だと言って過言ではないと考えています。

睡眠で必要なもの

  • 布団・ベッド
  • 加湿器

我が家は恐ろしく寝つきがいいので「眠れない」という事がほとんどありません。

ごくたまに寝つきが悪い事はありますが半年に1回ぐらいなので不眠で悩んでいる方に比べたら「全くない」と言っていいと思います。

まず大事なのは布団。

これはうちの両親が地元の布団屋さんで発注してくれたいい布団です。

寝具にこだわりがあるのは寒い地方出身だからかもしれません。

一時期ベッドにしようかと考えていましたが、結局今の布団が快適なのでそのまま使用しています。

今使っている布団が傷んできたら有名なエアリーヴとかに変えてみようか考えていますが、とにかく24時間中の3分の1近くは体を預けるものなのでこだわりたいですよね。

布団の敷きパッドも夏冬二種類買っておけば非常に快適です。

敷きパッド使ったり小物を変えるだけでだいぶ違います。

そこまでお金をかけなくても快適化は出来るのでいろいろ試しています。

一時期枕の高さを見直そう的な考え方がブームになったので高さを調節できる枕をアイリスオーヤマで買って使っています。

頭の形に合わせた作りになっているのも使いやすい感じ。

人によってはマットレスとかタオルケットを重ねてベストの高さに調節するらしいんですが、

ぶっちゃけ、だるい。

そこまでやるのは逆に疲れそうなのでやってません。

商売でやってるのは全然いいと思いますが自分ではそこまでやれない。

Amazonで検索してみても手ごろな値段で色んな枕が売っているので試してみるのもアリだと思います。

ただ主人が「昔イタリア製の安眠枕を試してみたけど首の位置とか全く合わなかった。」と言っていたので

アナタが日本人なら日本のメーカーの枕を買うのが無難です。

加湿器

コロナが始まる前に強烈な風邪を引いた時に慌てて買ったのが加湿器。

それ以来我が家では乾燥する時期になると寝る時だけではなく四六時中加湿器が動いています。

医学的な理屈は全くわかりませんが、あった方が超寝やすいです。

これもアイリスオーヤマで買ったやつです。安いのをワンシーズンで使い倒す感じで使うのが良いのかも。

とにかく喉が痛いとか寝ている間に喉が渇くとかあるんだったら

たいして高くもないので一台買っておきましょう。

コロナと風呂と布団と私まとめ

家の中をいい感じにして寝ときましょう。寝れば元気になります。



いいね!と思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぱじ山ねまきのアバター ぱじ山ねまき イラストレーター

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次