人脈が出来ない原因、立食パーティーで評価を下げるクソマナー。




※当ページのリンクには広告が含まれています

こんにちはスウェットじゃーじです。

節目節目のタイミングで色々な会社でパーティーが行われると思うので社会人になってから慣れない立食パーティーに参加している人もいるのではないでしょうか?

筆者は以前サービスの仕事をしていてパーティーの多い繁忙期にホテルやサロンなど様々な場所で働いていましたので、今回はサービス業時代に見た評価を下げるマナーについて紹介します。

単純に迷惑なお客様という事ではなく実は周りの評価を下げることにつながっている振る舞いというのが多々あるので、立食パーティーなどフォーマルな席に行く前に一度読んでおくとミスを犯さないで済むかもしれません。

当時筆者が担当した宴席ではVIP対応なども行っており、今回は職位の高い方々にインタビューした内容もあるので参考になると思います。

交流会などで人脈を増やしたいという方は今回紹介していることを注意するだけで周りと違った印象を与えられるので特にオススメです。

目次

立食パーティーで評価を下げるクソマナー。

タイトルに「立食パーティーで」と書いていますがすべての宴席で共通することもあります。

特に日本人は立食パーティーに慣れている方が少ないため、知らないうちに周りに迷惑をかけていることが少なくありません。

今夜は無礼講だ!!

そんなことを言っても全てを笑って流せる人間はまずいないので鵜呑みにしてしまうと重大な失敗をする可能性があります。

立食パーティーで評価を下げるマナー

  1. パーティーの趣旨を理解できていない
  2. 壁際に用意してある椅子を使って仲間内で集まる
  3. 周りの人間の分の食事もとってくる
  4. 無駄にたくさんのグラスを使う。
  5. 荷物の管理が適当
  6. 飲み過ぎる
  7. 終わってもすぐに出ない

基本的に1番の「パーティーの趣旨を理解できていない」から全て派生しています。

これが出来ていないのは非常にまずいです。

ではそれぞれ解説していきます。

パーティーの趣旨を理解できていない

どの宴席でも同じですが一番重要な事がパーティーの趣旨を理解する事。

立食パーティーの場合はあくまで「交流する事」が目的です。

※宴席場(バンケットルーム)の大きさと参加人数の関係で

強制的に立食パーティーになっているような場合であればそれほど気にしなくていいと思います。

例えば同業者や異業種の交流会などの場合はパーティーとはいえ「仕事」です。

交流が目的でなければ着席のパーティーでいいはずですよね。

招待された場合は主催者への挨拶は必須

パーティーに招待された場合は必ず主催者へ挨拶をします。

途中参加の場合はタイミングを見て挨拶に行きましょう。

そんなことは言われなくても普通やるでしょwww

多いですよ。 ホストに挨拶しない人。

入り口付近でゲストを待たれるようなホストもいます。

待ち受けているというより、それとなく挨拶しやすい位置で歓談している感じです。

中には歩き回って自分から挨拶回りをする主催者もいます。

ただそれを素通りして仲間内で騒ぎ始める人もいて驚きました。

一言二言の最低限の挨拶が出来ないとなると評価は下がって当然ですよね?

衝撃的な言葉「料理は食べられる飾り」完全な割り切り

気を悪くされる方もいるかもしれませんが、あくまで過去の事実をもとに書いております。

とある立食パーティーで幹事の方に言われた今でも忘れられない言葉があります。

料理は食べられる飾り

その宴席は非常に重要な席で開始前に幹事の方と入念な打ち合わせがありました。

この時の打ち合わせは「これをやらないでくれ。」という内容がほとんどで、その中の一つが「料理をすすめないでくれ」というもの。

料理の量は人数に対して多かったのですが

あくまで料理は食べられる飾りとして
歓迎の意を視覚的に示すためにお願いしている。

この後の席も用意しているので
先方が食べるかは完全にお任せして勧めるようなことはしないでくれ。

結局ゲストもホストもほとんど料理に口を付けず、ほぼドリンクのみでその席は終了。

その後の席があるとの事であっという間に撤収していきました。

「料理がもったいない」という倫理的な問題はあるものの、ここまで割り切った考え方は正直凄いと感じました。

美食外交をやっていたタレーランのヒラメの故事を思い出しましたね。

そら重要な席の幹事任せられるわ!

ホスト側は幹事以外の方もゲストを楽しませることに徹していて完璧な仕切りでした。

このように何のためのパーティーかを把握しておくことは自身の振る舞いを決定するので非常に重要です。

以降の評価を下げるマナーは全てこの趣旨が理解できていない事からの派生です。

壁際に用意してある椅子を使って仲間内で集まる

立食パーティで壁際に用意してある椅子は具合が悪くなった方や腰が悪い方など向けのものなので通常使いません。

絶対に座ってはいけないかというと微妙ですが座らない方が無難です。

勝手に自分で席を作る

通常会場には小さめのテーブル(小丸)があちこちに置いてあります。

そのテーブルのそばに自分で椅子を移動させて飲み食いを始める方がいます。

大体は数人で「あのテーブル俺らで使おうぜ。」的に占有しているんですがこれは強烈なマナー違反です

ハッキリ言ってアホです。

立食パーティーや言うてるやん。

そもそも立食パーティーの会場にあるテーブルは誰のものでもなく全員で使う物なので、他の人間が使えない&使いにくい状態にするというのはあり得ません。

新社会人だろうが何だろうがこれを知らないのはかなりイタイです。

最近は謎のマナー講師が増殖していて訳の分からんアホマナーを量産していますが、これは絶対にやってはいけない事なので気を付けましょう。

椅子を荷物置き場にする

荷物を預かるクロークがない場合は除きます。

先述した通り椅子は具合が悪くなった人などが座るためのものなので、椅子に荷物を置くのは見る人が見たら「あいつ何?」と思われても仕方ありません。

通常はクロークがありますし、普段そういったクロークがない施設でもパーティーであれば簡易的なクロークを設置しているのが常識です。

周りの人間の分の食事もとってくる

気遣いをはき違えてやってしまうクソマナーが、周りの人間の分の食事もとってくる事。

料理をお皿に山盛りにすると品がないとかそういう事ではなくテーブルを独占するような行動はNG。

始め一か所に固まっていたとしても余興のタイミングなどで最初に固まっていた集団はバラけます。

そうすると大量に料理が盛られた皿を持って行く人間はいないのでテーブル上に放置されます。

※あと大量の割り箸とフォーク。

そんなテーブル誰が使うのかと…。

良かれでやっている前提があるので強くも言えないでしょうが、立食パーティーのマナーを知っている方からしたら苦笑いでしょう。

料理は小分けにとって皿は取りに行くたびに新しいものを使う

立食パーティーは料理を取りに行くたびにお皿を変えます。

なので後生大事に最初のお皿を取っておいて同じお皿で料理を取る必要はありません。

基本的に料理の残っているお皿は自分で持って歩くので、たくさん盛っていると持ちづらいです。

無駄にたくさんのグラスを使う

前項の「周りの人間の分の食事もとってくる」に内容が少し重複します。

自分以外の料理を取ってくるのと同じように自分以外のドリンクを無駄に取りに行く方がいます。

通常ドリンクは自分で持って歩きまわる前提なので頼まれてもいないのに勝手に持って行くのは迷惑になる可能性が高く、喜ばれることはまずありません。

勝手に持ってこられたドリンクは一口付けたぐらいでテーブルに放置されることが多いので、結果テーブルの上がグラスだらけになることがあります。

グラスマーカーを用意しておくと好印象

立食パーティーのドリンクはウェルカムドリンクからスタートします。

皆さん一斉にグラスを持つわけではありませんが、どんどんと参加者が増えるにしたがって会場内のグラスが増えていきます。

グラスの見た目は一緒なので、自分のグラスがわからなくなってしまうのはよくある事です。

それを防ぐためにグラスマーカーを用意しておくと確実に周りの印象も違ってきます。

グラスマーカーは今では常識かもしれませんが、私がサービスの仕事をしていた頃はまだ一般的ではなかったので

当時使用されていた方は良い話題作りになっていたそうです。

荷物の管理が適当

先述した通り基本的に荷物はクロークに預けます。

最低限の持ち物で会場に入る理由というのはセキュリティ的な面もありますが、会場で他の人に手荷物がぶつからないようにするためと言った側面もあります。

椅子に荷物を置くように大きい荷物を持ち込むのは違和感でしかありません。

「仕事の大事なパソコンが入ってるから持って入る」という方がいましたが、これから大勢で歩き回りながら飲食するのに?

そういった方はグラスを引っ掻けたりトラブルを起こす可能性が高いのでサービス側もなんとなく見ているのですが、椅子に荷物を置いて座って飲食していましたね。

過去には足元に置いたカバンに他の方が躓いて転倒するといったトラブルも少なくありませんでした。

パーティーの会場で仕事の資料を開くのは…

これは着席のパーティーでの事、同じ卓の方の前に仕事の資料を広げてプレゼンを始めている方もいました。

マナー的には良くありませんが、お仕事的に吉と出るか凶と出るかはわかりません。

TPO的には良くない行動とはいえ、そのモーレツぶりにはちょっと感心したのを覚えています。

飲み過ぎる・終わってもすぐに出ない

この二つは完全なダメなふるまいですね。

飲み過ぎる方は単純にだらしないです。

飲まされてしまうような場所でははっきりと断るのが重要です。

最近はハラスメント系の認識がたかまっているのであまりないかもしれません。

また宴席が終了してもダラダラと残って話す方もいます。

状況によってはホストに追加料金を請求する会場もあるので気を付けましょう。

自分がホスト側であれば締めの時間に融通の利く会場を用意しておくと無難です。

まとめ

今回紹介した評価を下げるマナーはこちら

立食パーティーで評価を下げるマナー

  1. パーティーの趣旨を理解できていない
  2. 壁際に用意してある椅子を使って仲間内で集まる
  3. 周りの人間の分の食事もとってくる
  4. 無駄にたくさんのグラスを使う。
  5. 荷物の管理が適当
  6. 飲み過ぎる
  7. 終わってもすぐに出ない

ほとんどの方が読んでみて当たり前だと感じることだと思いますが、これらの振る舞いをしている方はかなり多いです。

逆にこれらのことをしないだけで良い印象を与えることが出来るので非常に簡単ですよね。

ホスト側に立った場合はグラスマーカーを用意するなど評価を下げるマナーが発生しにくい宴席を用意すれば、よりパーティーを楽しんでいただけると思うので是非お試しください。

スウェットじゃーじでした。



いいね!と思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぱじ山ねまきのアバター ぱじ山ねまき イラストレーター

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次